![代理の羊](https://garagarananana.xrea.jp/wp-content/uploads/2022/05/ヒツジアイコン.png)
地味にPVが増えている。ありがとうございます!
先日投稿した動画が結構見てもらえているのと、こっちの作り方メモのブログもPVがじわっと増えているので、ちょっとだけ蛇足。
◎おまけ:音源キー下のボツ案
今回原キーで動画化したんですが、キー下げてたのも書き出していました。
声としては、こちらのほうが近いかな?と思いつつザリザリ言ってる感じもあってボツに…。
ハモリも入っていないのですが、もったいない精神でこちらに貼ってみます。
ワードプレスの音量わからんので限界まで小さくしてから再生してみてください!
私は耳がやられました。PCの設定のほうか…???
◎補足:RDの服の柄について
なにかに使えるかなと思って過去に買っていた素材集をひっぱってきました。
ネクタイとベストの柄はここから使ってます。
DesignCuts(https://www.designcuts.com/)
>ギガ盛り!テクスチャー&パターン大全集
https://www.designcuts.com/product/japan-the-gigantic-textures-and-patterns-collection/
いっぱいはいって$29でした。海外取引だから消費税(VAT)なし。Paypal使える。
2021年の夏頃に買ったので、閲覧時点で見れなかったらすみません。
本当にめちゃくちゃ入っていていきなり全部DLしようと思ったら重すぎた思い出がある。
季節に合わせて色んな素材が売られているので、見てるだけでもやっぱり楽しい。
商用利用可!とかちゃんとライセンスも明記されて売られているのも良いなぁと思います。
ちなみに無料配布もあり。まとめて公開されています。
https://www.designcuts.com/the-ever-expanding-bundle/
◎衣装なんとかならなかったのか問題
出来るようにするにはどうしたら?というのは考えたんですがチカラがたりませんでした。
赤いジャケットにフリルのついたワイシャツ
→①Vroidの重ね着機能からロングコートとワンピを重ねる
(ロングコートをジャケットにし、ワンピか制服ベストをワイシャツにする)
②どちらも丈の調整ができたところで、ジャケットの色を赤にする。
③ワンピをエクスポートしてフリルワイシャツを書き再度インポートする
※③でフリルが描けないため断念。
中華服
→上半身をパーカーにしてエクスポートして服を描く
※描けないため断念
RDについては、上二人で力尽きたあとだったので描けなくてももうちょっと何とか出来る範囲でなんとかなった気がします。現時点では特に次踊ってもらう予定もないのですが、もうちょっと衣装も髪も顔も改善できたら考えます…。
ちなみに顔は、最初はこれくらいかな~って満足してたんですが見直すともっとシャープな方がそれっぽいよな…目元ももっとシュッとしててほしいよな…とこちらも修正したい気持ち。
◎モデルについて
私の作成したのをベースに衣装とか髪とか顔とか体型とか諸々手を加えて自分も踊らせたいです!って人とか、そういう需要ってあるんでしょうか?
(素材の再配布になってしまうので)お借りしているJ君の髪をプリセットにするのと、全員衣装もプリセットにしてなら問題ないかな~と思うのですが…。
あとは、このブログの記事や画像と(当然ですが)リンクしているので、MMD化させて踊る所までいかずとも、Vroidのハードルが低くなる人がいればそれだけでも良いのかなぁと思ったり。
もちろん原作に迷惑をかけない範囲の運用で、何かあれば即停止の大前提はありますが、もしご興味がある方いればツイッターのDMまでご連絡ください。
以上、補足でした。
コメント